お知らせ【重要】2023-2024年シーズンのインフルエンザ予防接種について 10/2(月)から当院に通院中の患者様のご予約を受付することと致しました。数に限りがございますので、当院に通院歴のないご新規の患者様のご予約はお受けできません。1回のみの方は3,850円(税込)、2回まとめてお支払い頂ける方は6,930円(...2023.09.26東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ書籍出版のお知らせ 9月26日発売!生田 陽二 著小児期発症慢性疾患患者に寄りそう希望の移行期医療当院は2020年4月に、移行期医療のひとつのあり方をご提案するために開業いたしました。それから3年が経過し、開業後の取り組みに少しずつ手応えを感じてきております。...2023.09.12東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ【休診情報】9月夏季休診のお知らせ 当院では9/19(火)〜9/22(金)を夏季休診とさせていただきます。土日祝日をあわせて9/16(土)〜9/24(日)の期間が休診となります。通院中のみなさまにはご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。お薬の残薬などには十分にご...2023.09.05東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
ご意見箱への回答【ご意見箱への回答】トイレの荷物置き ご意見いつ来ても綺麗な病院で通いやすいです。トイレについて一つ要望です。カバンを置くところがなく、いつも困ってしまいます。フックか何かあれば有難いです。よろしくご検討お願い致します。対応貴重なご意見ありがとうございました。ご指摘のとおり物置...2023.08.31東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二ご意見箱への回答
お知らせバクロフェン髄注療法(ITB療法)の薬液補充と投与量調整に対応しました 脳性麻痺等に対する痙縮治療のひとつであるITB療法は定期的に薬液の補充や投与量調整のために通院する必要がありますが、多くの場合は手術を受けた高次医療機関に通院されており患者様の通院負担が大きい現状がありました。当院では患者様の通院負担軽減の...2023.08.30東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ院長ブログ記事がYouTubeで紹介されました てんかん講談師としてご活躍の加納塩梅さんのYouTubeにて、当院院長ブログ「勇気ある行動」が紹介されました。ローランドてんかんのお子さんが病名だけでスイミングスクールを退会させられることに疑問を抱いたインストラクターさんからの問い合わせと...2023.08.30東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ【重要】法人ホームページ開設のお知らせ 「医療法人社団かけはし」の法人ホームページを開設しました。病気の解説や臨床研究、倫理審査委員会、採用情報など法人共通のコンテンツは法人ホームページに順次移行していきますので、ブックマークなどされている方はご注意ください。しばらくコンテンツの...2023.08.23東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ【重要】文書作成料金額改定のお知らせ 物価高騰が続いているにもかかわらず保険診療に対する診療報酬が改訂されない状況が続いており、当院を取り巻く環境も厳しくなってきております。通院中の患者様には大変恐縮ですが、文書作成料の金額を一部引き上げさせていただくことといたしました。医療証...2023.08.08東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
お知らせ7/9(日)講演会イベント「みんつく!」のご案内 重症心身障害や発達障害の患者様やご家族様を対象に、田無自動車教習所にて、カラムンの森こどもクリニック様と共同で講演会イベントを企画しました!当院院長の生田とカラムンの森こどもクリニック院長の内田先生、さいわいこどもクリニック在宅診療部長の雨...2023.06.28東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二お知らせ
院長ブログ現金計数アプリ functioncalculateTotal(){//各枚数の取得varbill10000=parseInt(document.getElementById("bill10000").value)||0;varbill5000=parseI...2023.06.13東小金井小児神経・脳神経内科クリニック 院長 生田陽二院長ブログ